" />

土木を知る 土木全般

産業廃棄物マニフェスト 書き方!一級土木施工管理技士が解説

2021年7月17日

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

こんにちは!土木ブロガーの監督やっくんです。
 

産業廃棄物処理委託契約書を締結してからどういう流れで処分するの?

新人さん
新人さん
やっくん
やっくん

産業廃棄物マニフェストを利用して処分するんだよ!

 

この記事を読むメリット

★産業廃棄物マニフェストの書き方が分かる

 
 
 

 

本ブログでは産業廃棄物処理委託契約書の記入例も紹介しています。以下の記事を本記事と合わせて読んでみてください。

 

 

産業廃棄物マニフェストとは

産業廃棄物の処理を委託する際に委託者が発行する伝票のことを言います。日本のマニフェストはアメリカの有害廃棄物管理制度を参考にして導入され、以後マニフェストにことを「産業廃棄物管理伝票」と言われるようになりました。

 

マニフェスト制度とは

マニフェスト制度は1990年に環境省の指導により始まりました。産業廃棄物の収集・運搬・中間処理・最終処分などを処理業者に委託する場合、排出事業者は処理業者へ、マニフェストを交付し、適切に処理が行われたことを確認するための制度です。

1998年12月より全ての産業廃棄物に対してマニフェストの使用が義務付けられました。

マニフェスト制度の目的は、大きく下記の2点あります。

  • 産業廃棄物が適切に処理されたかどうか確認すること
  • 産業廃棄物の処理の流れを記録すること

マニフェストはなぜ必要?

マニフェストは排出業者が交付する産業廃棄物管理伝票のことです。排出事業者は委託した処分業者の廃棄物処理工程表をしかっりと把握し、「不法投棄撲滅」に向け適切に処理する必要があるからです。

 

 

産業廃棄物マニフェストの書き方

排出事業者が行うこと。まず、引き渡しの際には

A票に必要事項を記入、引き渡した控え「A票」を受取確実に保管

そして処分終了後には

運搬業者から「B2票」、処分業者から「D票」「E票」が戻ってきたらそのつど保存しておいた「A票」の照合欄に日付を記入します。「B2票」「D票」「E票」を5年間保存します。A票も5年間保存することをお勧めします。

 

7枚複写マニフェスト

1枚目A票排出事業者保管
2枚目B1票運搬業者控
3枚目B2票運搬後、運搬業者から排出事業者へ送付
4枚目C1票処分業者控
5枚目C2票処分業者から運搬業者へ送付
6枚目D票処分業者から運搬業者へ送付、確認後排出事業者へ送付
7枚目E票最終処分終了後、処分業者から排出事業者へ送付

 

 

①交付年月日マニフェストを交付した年月日を記入します。
②交付番号欄事前に印字されていますので記入不要です。
③交付担当者欄交付した担当者が著名します。
④排出事業者欄排出事業者の名称・住所・電話番号を記入します。
⑤排出事業場欄実際に産業廃棄物を搬出する場所の名称・所在地・電話番号を記入します。
⑥産業廃棄物欄産業廃棄物の種類に該当する項目にチェックマークを入れ、名称、数量、荷姿、処分方法を記入します。
⑦中間処理業者の記入欄記入不要です。
⑧最終処分の場所欄「委託契約書記載のとおり」をチェックするか、産業廃棄物が最終処分される処分場の名称・所在地・電話番号を記入します。
⑨運搬受託欄産業廃棄物を運搬する業者の名称・所在地・電話番号を記入します。
⑩運搬先の事業場欄積替保管の有無、産業廃棄物が搬入される処分業者の名称・所在地・電話番号を記載します。※中間処理を行う場合は中間処理業者の処分事業場の名称・所在地・電話番号を記入します。
⑪処分受託者欄産業廃棄物を処分する業者の名称、住所、電話番号を記入します。
⑫運搬担当者の記入欄実際に運搬を引き受けた者た著名捺印します。
⑬照合・確認日欄B2票、D票、E票が返送されてきたら、それぞれA票と照合確認し、その日付を記入します。

 

 

産業廃棄物マニフェストを違反した場合の罰則とは

産業廃棄物のマニフェストのルールは廃棄物処理法という法律で定められています。このルールに反してしまった場合(ミスや漏れなども含む)は以下のような罰則を受けます。

  • 1年以下の懲役
  • もしくは100万円以下の罰金

また、違反した内容によっては、行政からの処分も課せられます。さらに、刑事告発をされた場合は裁判に発展し、刑事処分、取引先から訴えられた場合は民事訴訟など様々なペナルティがあります。

措置命令と罰則についてはこちらで詳しく紹介されています。

措置命令と罰則

まとめ

産業マニフェストは一見、何のルールも持たないように見えがちですが、正しく産業廃棄物が処理されるという事を証明する大事な書類です。

マニフェスト1枚には多くの企業や業者が関係しており、契約書と同様とても大切な書類ですので、慎重に扱い、保管する事をおすすめします。

 

 

 

-土木を知る, 土木全般